お宝出るかな

BASIC入門編

ひろじいべーしっくch 第22回の動画の解説・補足。(0-022)

ここでは、サンプルプログラム「お宝出るかな」の説明のほか、「公文出版チャレンジ!プチコン4SmileBASIC Nintendo Switchで学ぶ! プログラミングワーク」のレビュー、「前田デザイン室のドッタウンのスプライト定義データ」について、「AIいらすとや」の感想、情報を紹介しています。

プログラム

今回のプログラムはこちら。(公開キー443E4X1、LOAD“N22_OTAKARA”)

操作は+キーを押して実行開始する動作のみ。5連ガチャがはじまります。確率1%である一番レアな“お宝”を出してみよう!

“お宝でるかな”の確率表

プログラムはこちら

このブログにおいてはなるべく専門用語を使用せずに非常に短く簡潔に説明しています。

一部の内容を省略している箇所があります。

詳細を知りたい方は公式リファレンス等も参照してください。

[]については省略可能ですが、一部の命令(例えばDIM命令等)については最低一つの[]は必要です。

RESTORE@ラベル

(RESTORE 文字列は、公式リファレンスを参照して下さい。)

RESTORE @ラベル

READ命令で読み込むDATA文を変更する

引数

@ラベル

・RESTORE “1:@ラベル名” などと、ラベル名の前に”数字:”をつけた場合、他のプログラムスロットも参照できる。プログラムスロットを指定する場合、あらかじめEXEC命令で対象プログラムスロット内のプログラムを使用可能にしておく必要がある。

読み込むDATA文の先頭に付けられた@ラベル名

SPCOLOR

SPCOLOR スプライト番号,色コード

スプライトの表示色を設定する

・SPSET前に使うとエラー。

引数

スプライト番号

対象のスプライトの番号:0~4095

色コード

・実際の表示色は色コードに元のピクセル色を乗算した値。

色コードを#C_REDとすると、スプライトは赤く変色します。

“お宝”を赤く変色させた例。

色コードを#C_BLACKやRGB(0,0,0)にすると、黒く変色します。

色コードを#C_WHITEやRGB(255,255,255)にすると、元のスプライトの状態になります。これはスプライトに色コードの色の光をあてているものと考えていただければ理解できるものと思います。白の光には全ての色が混ざっていて、物体に光をあてても全て吸収されずに反射されて目に入る、という理解でよいと思います。

SPCOLOR 1,RGB(16, 255,0,0) ‘A=16,R=255,G=0,B=0

SPCOLORの検証用のサンプルプログラム(1行目のIの値を0から255まで好きな数字に変えてみてください)。

動作の説明

おおまかな動作の説明です。概略図は以下の通りです。

@DATAの中の情報を表にしたものはこちら

ガチャのアイテムが表示されるまでの演出に使用したスプライトはこちら。

一番上の定義番号7289の絵から一番下の定義番号7051絵まで高速で描いています。

実行画面(1.“お宝”がゲットできずに終了した。)

実行画面(2.“お宝”がゲットできたとき)

@KETTEIの中で処理をしているのは、

1.あらかじめ0から99までRND文で決定した乱数をきめておく。

2.全体を100とした場合の数直線上に、あらかじめREAD文で読み込んでおいた変数や配列で構成される“お宝テーブル”として設定しておく。

3. 1.の数は、2.で割り振られたどのアイテムに該当するかを決定している。

動画の9分38秒あたり。上記2.の数直線(お宝テーブル)の説明。乱数で決定した18という数字からは、お宝テーブルで15から23の間が“おじいさん”となっていることから、“おじいさん”に決定する。

改造版1.ガンダムコラボガチャ2(ガチャシミュレーション)

上記の“お宝でるかな”のプログラムから、ガンホーオンラインエンターテインメントの「パズル&ドラゴンズ」で2024年4月18日から5月6日に開催された「ガンダムコラボガチャ2」に基づき、確率やアイテムの名称を変更し、絵柄はもともとプチコン4にあったスプライトを流用したものです。他にAボタンで連続使用、現在の所持状況、魔法石の使用量が表示されます。

なお、お分かりとは思いますが、このプログラムはあくまでもガチャのシミュレーションであり、実際のパズル&ドラゴンズのプレイ状況には何ら影響を与えないことをご理解下さい。

パズル&ドラゴンズ © GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

機動戦士ガンダム ©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS

@DATAの中の情報と煙の選出のスプライト番号を表にしたものはこちら

実行画面(1. 動画の12分35秒あたり。)

実行画面(2. 動画の13分41秒あたり。コンプリート)

改造版2.転生したらスライムだった件コラボガチャ(ガチャシミュレーション)

上記の“お宝でるかな”のプログラムから、ガンホーオンラインエンターテインメントの「パズル&ドラゴンズ」で2024年5月24日から6月10日に開催された「転スラコラボガチャ」に基づき、確率やアイテムの名称を変更し、絵柄はもともとプチコン4にあったスプライトを流用したものです。他にAボタンで連続使用、現在の所持状況、魔法石の使用量が表示されます。

レアをゲットしたときの演出は暗闇から水色になる様に変更しています。

なお、繰り返しますが、このプログラムはあくまでもガチャのシミュレーションであり、実際のパズル&ドラゴンズのプレイ状況には何ら影響を与えないことをご理解下さい。

パズル&ドラゴンズ © GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.

転生したらスライムだった件 ©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会

実行画面(1. 動画の26分29秒あたり。)

実行画面(2. 動画の27分42秒あたり。コンプリート)

補足(動画内での袋とじコーナー)

今回は、「公文出版チャレンジ!プチコン4SmileBASIC Nintendo Switchで学ぶ! プログラミングワーク」のレビュー、「前田デザイン室のドッタウンのスプライト定義データ」について、「AIいらすとや」の感想の3つが動画内で紹介されています。

補足1.「プログラミングワーク」のレビュー

公文出版で「小学生から始められる!テキストプログラミングワーク」シリーズのひとつ、「チャレンジ!プチコン4SmileBASIC Nintendo Switchで学ぶ! プログラミングワーク」(ISBN 978-4-7743-3448-6)2023年12月初版のレビューをしたいと思います。

特徴や感想としてまとめると

1.全頁カラー、271頁と内容が充実。

2.オリジナルの命令を作るDEF~ENDは中級者向けでないか?

3.すぐに遊べるゲームがある。「タイピングゲーム、アドベンチャーゲーム、いん石落下ゲーム、縦スクロールシューティング、2マッチパズルゲーム」

・・・となります。

最初は「本当に子供向けの内容」と思いきや、大人でも充分に楽しみながら学べるプログラミングの本だと思いました。

少し気になる点として、初版での誤植がありまして、Vチューバー「ヴァルナ・ユキ」さんがYoutubeの配信中に発見した誤植(【プチコン4】アドベンチャーゲーム作るよ! 小学生向けのプログラミングワークを読めばヴァルナでもプログラム組めるよね!2 の動画1時間20分辺りから)でして、143頁にある応用問題にあるプログラム中の10行目、S=RND(5)でサイコロを6種類、乱数を作ろうとしているところですが、

誤)S=RND(5)

正)S=RND(6)

というところが指摘しておきたい箇所です。

なお、今後、この動画シリーズ内で同本の内容に触れることがあるかもしれませんが、詳細は未定です。

くもん出版公式オンラインショップ

Nintendo Switchで学ぶ!プログラミングワーク | すべての商品 | | KUMON SHOP
「KUMON SHOP」で取り扱う商品「Nintendo Switchで学ぶ!プログラミングワーク」の紹介・購入ページ
補足2. 前田デザイン室のドッタウンのスプライト定義データ

公式リファレンスブック2023年改訂版 106~111頁

ドット絵ダウンロードサイトドッタウン 前田デザイン室

ドット絵ダウンロードサイト DOTOWN|無料の素材サイト
DOTOWN(ドッタウン)は、たくさんのかわいいドット絵に出会える無料の素材ダウンロードサイトです。商用利用可のフリー素材沢山!アイコン、資料やクロスステッチの図案にも使える

特に利用する際に参考となるのは、同本の111頁にあるサンプルプログラムです。

なお、以下に示すのは第5回「ウォーキング」をベースとして、同本の111頁にあるサンプルプログラムから引用して作成した「ドッタウン版ウォーキング」です。

実行画面(動画の19分46秒あたり。)

補足3. 「AIいらすとや」を触ってみた。

フリー素材集「いらすとや」

かわいいフリー素材集
いらすとやは季節のイベント・動物・子供などのかわいいイラストが沢山見つかるフリー素材サイトです。

「いらすとや×AI素材.com」 AI Picasso Inc.

AIいらすとや
AI生成画像に特化した世界初の素材サイトです。豊富な素材とAIによる画像生成機能であなたの素材探しをサポートします。

動画内で導入までの説明を行っています。結果としては他の画像生成AIと同様に、期待とは違った絵柄も生成されます。プロンプトの設定方法もかなり関係するものと思われます。動画内で説明されなかったものとして「AIでプロンプトを最適化」ボタンというのがかつてはあったみたいです(2024年5月では確認できませんでした)。そのボタンではプロンプトの精度を上げることができるらしいのですが、その検証を行うことなく無料での生成の制限まで利用してしまいました。私の場合、再度利用するには、アカウントを変更するか有料プランを利用することとなります。

結論としては、利用するには少し慣れとコツが必要かな、と思いました。

まとめ

1.「RESTORE命令は、同じデータを使う時に便利。」データの読み取り位置変更に使える。指定には@(タグ)を使用する。

2.「SPCOLOR命令は、スプライトのみの明暗演出に使える。」スプライトの色を変化させる際に光の混色であることに注意すること。なお、白色のスプライトに変化させたい場合には、GAHAKUでオリジナル画像として、白一色の絵に差し替える方法が望ましいと考えられます。

3.「ドッタウンというデザインが使える。」利用にあたっては、前田デザイン室のサイトにある「ご利用について」もご確認ください。

ご利用について
当サイトで配布している素材は規約の範囲内であれば、基本的に連絡(クレジット表記)の必要なしで個人、 法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。 商用のホームページ・広告・ゲーム・アイコンなど様々な媒体でご利用いただけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました